無名作家を世界に送り出す アーティストマーカー
美術評論家 海上雅臣さん
海上雅臣さん
展覧会の企画や美術書の出版などを行う会社「ウナックトウキョウ」を1974年に設立。「東京で現代美術を理解させるのは大変」と、<海上が苦しむ東京>を縮め社名にした。今やプッシュする作家が次々と評価を得て、巨匠と呼ばれるまでになり、苦しさはなくなった。
「楽にはなったけど、ウナラクトウキョウだとかっこ悪いから、そのままの名前で知らん顔している」
中学生のとき、棟方志功の版画に出合い魅せられた。棟方の富山の疎開先に手紙を出すと、返信があり文通が始まった。戦後間もない1949年、作品を購入するため荻窪の棟方の自宅を初訪問。海上さん18歳、棟方は47歳だった。
「玄関のたたきに裸足で飛び出して来て『最高のお客さんだ』と、買った作品とは別に二点の版画を『おまけ』にもらいました」
それからは、棟方版画を世に広めるため奔走。画業を整理し4冊の本にまとめ、谷崎潤一郎の小説『鍵』の挿画が生まれるきっかけを作った。1956年、棟方がヴェネチア・ビエンナーレ国際版画大賞を受賞すると、「役目も終わり」と別の作家を探した。
陶芸家の八木一夫、書家の井上有一も、海上さんが見出した。井上との出会いは1970年、多くの書家の作品が集まる展示会だった。
「有一だけが習字の枠を飛び越え、独自の字を書いていた。彼と懇意だった人は、『先生を特殊にしてしまった』と責めるけど、もともと特殊だったんだから、仕方ないこと」
自身のことを美術評論家ではなく、アーティストマーカーと称する。
「いいと思った作品は、まず買って展示して楽しむ。それがいかに楽しいかを伝えるのが僕の美術批評。世間に知られるべきと思った人物は、押して押して押しまくる」
東京生まれ。84歳。軽井沢は今は亡き奥様と出会った思い出の地であり「懐かしい、心からの故郷」。両親と過ごした千ヶ滝の別荘は弟に譲り、40歳の不惑の記念に追分に別荘を新築。今は一年を通して暮らしている。80歳のお祝いの席でこんな歌を詠んだ。
<不惑以後 わくわく有一有一と さえずってきて 二度目の不惑>
今は日本の古典美術の良さを見直すべく活動している。わくわくの日々はまだまだ終わらない。
「楽にはなったけど、ウナラクトウキョウだとかっこ悪いから、そのままの名前で知らん顔している」
中学生のとき、棟方志功の版画に出合い魅せられた。棟方の富山の疎開先に手紙を出すと、返信があり文通が始まった。戦後間もない1949年、作品を購入するため荻窪の棟方の自宅を初訪問。海上さん18歳、棟方は47歳だった。
「玄関のたたきに裸足で飛び出して来て『最高のお客さんだ』と、買った作品とは別に二点の版画を『おまけ』にもらいました」
それからは、棟方版画を世に広めるため奔走。画業を整理し4冊の本にまとめ、谷崎潤一郎の小説『鍵』の挿画が生まれるきっかけを作った。1956年、棟方がヴェネチア・ビエンナーレ国際版画大賞を受賞すると、「役目も終わり」と別の作家を探した。
陶芸家の八木一夫、書家の井上有一も、海上さんが見出した。井上との出会いは1970年、多くの書家の作品が集まる展示会だった。
「有一だけが習字の枠を飛び越え、独自の字を書いていた。彼と懇意だった人は、『先生を特殊にしてしまった』と責めるけど、もともと特殊だったんだから、仕方ないこと」
自身のことを美術評論家ではなく、アーティストマーカーと称する。
「いいと思った作品は、まず買って展示して楽しむ。それがいかに楽しいかを伝えるのが僕の美術批評。世間に知られるべきと思った人物は、押して押して押しまくる」
東京生まれ。84歳。軽井沢は今は亡き奥様と出会った思い出の地であり「懐かしい、心からの故郷」。両親と過ごした千ヶ滝の別荘は弟に譲り、40歳の不惑の記念に追分に別荘を新築。今は一年を通して暮らしている。80歳のお祝いの席でこんな歌を詠んだ。
<不惑以後 わくわく有一有一と さえずってきて 二度目の不惑>
今は日本の古典美術の良さを見直すべく活動している。わくわくの日々はまだまだ終わらない。
- No.148(2015年10月) ソニー名誉会長大賀典雄夫人、ピアニスト 大賀 緑 さん
- No.147(2015年9月) 漫画家 みつはし ちかこ さん
- No.146(2015年8月) 遠藤波津子グループ代表取締役社長 遠藤 彬 さん
- No.145(2015年7月) 女優 高田 敏江さん
- No.144(2015年6月) 佐藤 万里子 さん
- No.143(2015年5月) 日本エッセイストクラブ理事長 遠藤 利男 さん
- No.142(2015年4月) アーティスト デビット・スタンリー・ヒューエットさん
- No.141(2015年3月) せせらぎ文庫 主宰 小林 悠紀子さん
- No.140(2015年2月) 作家 久美 沙織さん
- No.138・139(2014年12月) 環境ジャーナリスト 幸田 シャーミンさん
- No.137(2014年11月) 美術評論家 海上雅臣さん
- No.136(2014年10月) オペラ歌手 藤井 多恵子さん
- No.135(2014年9月) さくら共同法律事務所所長 河合 弘之さん
- No.134(2014年8月) コラムニスト 勝谷 誠彦さん
- No.133(2014年7月) 小宮山洋子政策研究会代表 小宮山 洋子さん
- No.132(2014年6月) 株式会社バーディ代表取締役 石原 惠さん
- No.131(2014年5月) テーラーメイド ゴルフ代表取締役会長兼社長 菱沼 信夫さん
- No.130(2014年4月) 作家・ジャーナリスト 佐々木 俊尚さん
- No.129(2014年3月) ギタリスト 寺内タケシ さん
- No.128(2014年2月) ソルトレイク五輪スノーボードハーフパイプ日本代表 橋本 通代さん
- No.126・127(2013年12月) アニメーター 冨永 潤二さん
- No.125(2013年11月) 軽井沢図書館友の会会長 内山 章子さん
- No.124(2013年10月) 写真家 小谷 明さん
- No.123(2013年9月) 小説家・鷹匠 波多野 鷹さん
- No.122(2013年8月) 外交評論家 磯村 尚徳さん
- No.121(2013年7月) 作家・精神科医 加賀 乙彦さん
- No.120(2013年6月) サイクリスト 上原 暢 さん
- No.119(2013年5月) 日本シャーロック・ホームズクラブ関西支部代表 平賀 三郎 さん
- No.117(2013年3月) 軽井沢ホテルブレストンコート総料理長 浜田 統之 さん
- No.116(2013年2月) 画家 大山 美信 さん
- No.114(2012年12月) 『フィリピン医療を支える会』会長・歯科医 林 春二さん
- No.113(2012年11月) 作家 内田 康夫さん
- No.112(2012年10月) ステンドグラス工芸家 臼井 定一さん