|
長野県産「森(しん)世紀工房」
7月19日、20日の2日間に亘り、旧軽井沢ホテルで「2004 森(しん)世紀工房家具 軽井沢展示会」が開かれた。森世紀工房とは、環境を配慮し森林管理や育成を目指すプロジェクトとして、長野県内の建具業50店舗が集まった工房のこと。カラマツなど県産材の針葉樹を使った新しいデザインの家具を造り、制作費の一部を森林事業に還元している。
|
人とクマとの共存を目指して
野生動物との共存を目指し、軽井沢でツキノワグマ対策を行うNPO法人ピッキオは、アメリカのクマ研究者で、犬を使ったクマ対策を行う団体(WRBI)の代表者であるキャリー・ハント氏を軽井沢に招き、8月18日、ホテルブレストンコートにて、記者会見と講演会を行った。
町民や別荘客ら、およそ80名が参加した講演会では、ハントさんが、アメリカでの活動内容やベアドッグの性質・訓練方法などについて、スライドを用いて紹介し、「アメリカではすでにこの8年間に、ベアドッグによるクマの追い払いは300回近く成功し、確実に被害は減ってきている。軽井沢でも同じ効果が期待できる」と語った。
講演を聞いた町内在住の女性は「犬がクマを追い払う行為を初めて知り興味を持った。野生動物との共存のあり方について考えさせられた」と話した。
|
清水有紀ヴァイオリンソロコンサート 8月7日、メルシャン軽井沢美術館で『清水有紀ヴァイオリンソロコンサート』が行われた。現在会期中の『南仏の光を描いた画家たち展』をバックにステージが設けられ、F.クライスラーの『レスタティーヴォとスケルツォ』や、バッハの無伴奏『シャコンヌ』など一時間に亘って演奏され、その美しい音色に観客席から拍手喝采が続いた。 |
総合型地域スポーツクラブ開設を目指して
スポーツを通じた健康的な町づくりを目指すNPO法人「スポーツコミュニティー軽井沢クラブ」は、7月1日に正式にNPOとして認証されたことを受け、スポーツ産業の研究分野において高度な専門知識と豊富な人材を有する「早稲田大学スポーツビジネス研究所」と協力連携を締結したことを発表、本格的な総合型地域スポーツクラブの開設に向けて新たなスタートを切ることとなった。
8月9日には、同研究所所長や早稲田大学スポーツ科学部教授らを軽井沢町に招き、懇談・打ち合わせを行い、スポーツクラブの今後の使命や将来像などについて話し合った。この中で、佐藤町長は「軽井沢は古くから夏冬問わずスポーツの盛んな町。ぜひ一般の人が入りやすいクラブにしてもらいたい」と期待を語り、また宮内孝知早稲田大学スポーツビジネス研究所長は「スポーツは楽しんでやることが肝心。軽井沢ならではのスポーツライフの拠点づくりに協力していきたい」と話した。これを受けて長岡秀秋スポーツコミュニティー軽井沢クラブ理事長は「町民、別荘客、ツーリストがみんなで交流できる場にしていきたい」と豊富を述べた。 |
|
軽井沢の原点を振り返る緑陰の祭典
アレクサンダー・クロフト・ショー師はじめ、軽井沢を築いた先人たちを顕彰しようという祭典「軽井沢ショー祭2004」が8月1日、ショー記念礼拝堂の前庭で開催された。 別荘住民、町民、通りがかった観光客ら約200人が参加。ショー師胸像に献花を行っ たあと、文学作品の朗読や実行委員長の挨拶と続き、カナダ大使館書記官のレオ・ ヨッフェさんが来賓として挨拶。「5月にショーの曾孫、キャシー・ゲイツ夫妻が軽 井沢を訪れた時は大変温かな歓迎を受けました。ダニエル・ノーマンも軽井沢の皆さんに親しまれています。カナダ人達の思い出を大切にしていることに感謝し、今後も絆が深まることを祈っています」と述べた。吉村隆子さんのチェロ演奏のあと、参加者たちは手をつなぎ、「今日の日はさよなら」を斉唱して来年もここでの再会を約束し、第一部の祝典は終了した。
|
|
台風の雨を吹き飛ばす夫婦龍の舞
御代田町の夏の一大行事「第32回龍神まつり」が、7月31日開催された。浅間山麓地方に伝わる「甲賀三郎」伝説にちなんだこの祭りは、日本一の長さと言われる45メートルの龍が舞い踊る勇壮な「龍神の舞」をメインに、町をあげての様々な催しが町内各所で行われる。
その後、山門から続く急勾配の階段を登った境内において、銅鑼や太鼓の音に合わせた激しい「龍神の舞」が披露され、杉林に囲まれた普段は静かな境内に爆竹が鳴り響き、祭りは一気に盛り上がりを見せた。 |
軽井沢プリンススキー場にユリ園オープン!
敷地面積50000・の軽井沢プリンススキー場ゲレンデに、7月17日50種50万株のユリが咲く「軽井沢・プリンスゆり園」がオープンした。軽井沢プリンスホテル東館前の駐車場がユリ園入口。二人乗りロマンスリフトで上まであがると2箇所に展望台があり、斜面いちめんに咲くユリの群生、その向こうに浅間山や街並みが広がる美しい風景を眺めることができる。色鮮やかなユリの姿を楽しみながら遊覧歩道を下り、途中にある水辺の休憩所でのんびりするのもいい。営業は8月31日迄だが、一番の見ごろは8月10日前後。リフトは平日1基、土・日、繁忙期は2基運転している。 ●期間:8月31日迄 ●問い合わせ:軽井沢プリンスホテルスキー場(0267・42・5588) |
軽井沢ヴィネット2004年夏号発売 お待たせいたしました!ヴィネット04夏号(vol.88)が発売されました。軽井沢ヴィネットは今年で創刊25周年。今号は25周年を記念して、1979年から2004年までの想い出のシーンを読者が振り返る特集のほか、この夏訪れたいスポットをエリア別に紹介する「避暑地ショップ散策」、また巻頭の「別荘訪問」では、注目を集める軽井沢大賀ホールを寄贈したソニー名誉会長、大賀典雄さんの別荘が登場。夏のイベントの予定ももりだくさん。この夏もヴィネットとともにお楽しみ下さい。 |
|
軽井沢美術館・観光循環バス
夏に軽井沢を訪れる観光客が、町内の美術館や文化施設をスムーズに回ることができるよう、軽井沢観光協会主催による観光循環バス「さわやか号」が、10日(土)より運行をスタート、当日9:00から出発式が行われた。
運賃は初乗り120円より。お得な1日フリー乗車券は、昨年よりも200円割安となり大人700円(小人350円)。 荒井宏観光協会長は「便利で安い観光循環バスを知ってもらい、たくさんの方に利用してもらいたい」と挨拶の中で述べた。 ●問い合わせ:0267-41-3850(軽井沢観光協会) |
今年も新たな「軽井沢発・愛の歌」を 軽井沢から音楽文化を発信しようと、「軽井沢ラヴソング・アウォード2004」の審査会が開催された。北海道から沖縄まで全国から集まったラヴソングは487曲。その中から専門家による予備審査で、選ばれた78曲が選出され、本選出場の15曲を選ぶ「町民100人審査会」が7月4日、軽井沢町大日向にある「ゆうげん荘」の音楽スタジオで行われた。 |
|
雄大な浅間山をバックに全力疾走!
北軽井沢観光協会や長野原町が主催する、北軽井沢の夏の恒例のイベント「北軽井沢マラソン」が、7月4日(日)行われた。昭和60年より始められたこの大会も今年で20回目を迎え、ハーフ、10km、5km、3kmの各コースに、合計2800余名の参加申し込みがあった。小学生から最高齢は89歳まで、北は北海道、南は大分から、30都道府県からの参加者が早朝の北軽井沢グラウンドに集合し、群馬県知事らが出席した開会式の後、それぞれのコースでタイムを競った。今大会では、RCチップと呼ばれるID発信器による記録の計測が行われ、上位入賞者以外でもすべてのランナーが自身の記録を確認することができるシステムが導入された。
大会会長の萩原要北軽井沢観光協会長は「夏場にマラソン大会が行えるのも、北軽井沢の高原の涼しい気候ならではのこと。これからも、冬に行われる炎の祭りなど共々、季節の移り変わりと一緒にイベントを楽しんでもらいたい」と話している。 |
浅間山の火山活動度レベル発表 |
|
軽井沢のクマ対策に強力な助っ人登場! 野生動植物の調査や生態系保全などの活動を行っているNPO法人ピッキオは、アメリカのクマ対策専門集団WRBI(Wind River Bear Institute)より2頭のカレリア犬を譲り受け、クマの追い払いを目的としたベアドッグの育成に、日本で初めて本格的に着手することになった。
2頭のカレリア犬は、生後5ヶ月で10キロあり、成犬は25キロにまでなる。ひとなつこく賢いが、一方、繊細で独立心の強い面もあるため、通常ペットとして飼うのは難しい。今後しばらくはハンドラーとの信頼関係を築くことを第一に、1日に2回の長距離の散歩を通して人や車におびえたりひるんだりしないよう環境に慣れさせ、山の中で野生動物を見つけるトレーニングを続ける。実践の活動に入るのは、精神的にも落ち着いてくる3才以上とされ、クマに襲いかかるのではなく、問題行動を起こしているクマを見つけ、その場で追い払うことで、クマに警戒心を与え、被害を減らしていきたい考え。
|
|
2000株の甘い香りに酔いしれる 軽井沢タリアセン内イングリッシュローズガーデンでは、国内でも珍しい品種を含む約200種2000株のバラを集めた「薔薇の祭典」を公開している。
園内では、美しく手入れされ、アーチ状に組まれたりした色とりどりのバラが無数に咲き誇り、甘い匂いを漂わせ、訪れた家族連れらを楽しませていた。
7月11日(日)まで。
|
ニュースバックナンバー2004年3月〜4月
ニュースバックナンバー2004年1月〜2月
ニュースバックナンバー2003年11月〜12月
ニュースバックナンバー2003年9月〜10月
ニュースバックナンバー2003年7月〜8月
ニュースバックナンバー2003年5月〜6月
ニュースバックナンバー2003年 〜4月