
緑と風を感じる軽井沢に
Karuizawa Report
カフェ 涼の音 ようやく、秋めいてまいりました。ごぶさたしましたがお元気でいらっしゃいましょうか。
カフェ 涼の音 ようやく、秋めいてまいりました。ごぶさたしましたがお元気でいらっしゃいましょうか。
標高1,000mに位置する軽井沢。自然豊かな町には様々な野生動物が暮らしている。NPO 法人「ピッ
今年は開館30周年記念特別展として室生犀星の2回目の展覧会「室生犀星~金沢と軽井沢」を開催している(
発地・馬取地区に計画され、大きな波紋を呼んだ敷地3万坪のメガソーラー。軽井沢町長へ反対の署名が提出
軽井沢町の北部に広がる豊かな森は、80年以上の歴史をもつ、国指定の鳥獣保護区だ。長く人間に追われ
林の庭で行われる高原文庫の会。夏はこのほか、『高原の文学サロン』も開催。 【前回は】軽井沢高原文庫
牛田さんの雪かき道具。右から:竹ほうき、プラスチックスコップ(新雪用)、ラッセル(幅広スコップ、雪
南軽井沢・発地メガソーラー建設地。(2015年4月撮影) 3万坪の敷地は、 ほぼ全ての木が伐採された
大雪の影響か、2月下旬の軽井沢では、野生動物が相次いで目撃され、2月18日には、中央公民館の屋根
発地・馬取のメガソーラー(2015年7月撮影) 軽井沢町は2011(平成23)年9月に『再生可能エ