
【お店の履歴書】少人数で寛げる店へ シフトチェンジ「ダイニング福万寿」
No.258・259(2024年12月)
今年5月1日、ダイニング福万寿が静かに移転オープンした。人通りの多い軽井沢駅徒歩圏内から、国道18
今年5月1日、ダイニング福万寿が静かに移転オープンした。人通りの多い軽井沢駅徒歩圏内から、国道18
オレンジ色の外壁に緑色で書かれた「高橋薬局」の文字。この外観に親しみがある人も多いだろう。昭和34
本通りにあるローストチキン専門店カスターニエ。専門店は2012年からだが、遡れば戦後に創業した「武
ラ・シャンブル・ド・タカネ わがいみちとも鍼灸院 東京でもまだエステが多くない2003年。ラ・シャ
タクシーや観光バスで軽井沢の交通を支えている軽井沢観光。1964年、南軽井沢で行われた東京オリンピ
三笠通りで1977年から店を構える焼肉店、幸楽。現在は2代目オーナーの中島さんを中心に、家族5人で
軽井沢駅入口交差点のすぐ近くに店を構える市村輪店。国道18号線が整備される前の昭和9年、創業者の市
中軽井沢から国道18号を小諸方面へ行くと、左手にあるゆうすげ温泉。昭和48年に荻原弘さんが開業した
旧軽井沢銀座商店街手前の細い道を入ると、そこにあるのが中華そば美乃屋。現在はラーメン店だが、100
軽井沢の駅前で衣類や化粧品などの販売とエステサロンを営む「ますや」。創業の詳細は残っておらず「10