
年代物から新作まで、信州のワインが集まる専門店
No.219(2021年9月)
7月にオープンした、信州産のワインやクラフトビールが並ぶ「ワインブティック ソワール」。年代物や、
7月にオープンした、信州産のワインやクラフトビールが並ぶ「ワインブティック ソワール」。年代物や、
デリ惣菜からケーキまで揃うタルタニアンに「とうもろこしのメレンゲ」が登場。軽井沢、御代田、北軽井沢
(写真:8月は10〜15日と金・土曜日に営業予定。) ファイヤーピットなどのアウトドア体験をしな
(写真:キッシュやパテ、カプレーゼなど前菜5種が入った「軽井沢御膳」は、通常とヴィーガンのいずれか
写真:「枝豆のモンブラン」(550円) 大賀通り沿いにある、ホテルマロウド軽井沢のティーラウンジに
(写真:れもん大福(130円)。食べる直前に少し冷やすと、レモンの風味がさらに際立つ。) 7月から
(写真:トリュフたっぷりの大人のポテトサラダ1540円。) 本通りにあるビストロ・コンヴェルサでト
(写真)「Cool sensation」(左)と「Fresh watermelon」(右)。8/3
(写真:前菜が一度に食べられるかご盛り。地酒を中心にアルコールも豊富) 6月下旬、軽井沢高校近く
(写真:テラス席も含め全25席。ウイスキー、ビール各種700円〜、ソフトドリンク500円。) 世界1