
マリンちゃん、またね
2020年
軽井沢新聞社の看板犬だったマリン記者が 9月23日に永眠しました。 20歳と4日、 最後までご飯を
軽井沢新聞社の看板犬だったマリン記者が 9月23日に永眠しました。 20歳と4日、 最後までご飯を
9月も後半に差し掛かり、一気に秋らしい陽気となった軽井沢。最高気温が20℃まで届かない日も珍しくあり
今の時期、発地や塩沢では畑一面に咲いた白いそばの花が見られます。黒く成熟した実をつけると、収穫の時
軽井沢を散策中、店先にある置物がマスクをしていることに気づきました。どうやらコロナ禍でマスク着用して
ことしのお盆は、ひどい渋滞になることもほぼありませんでした。観光客は例年の半分ほどで、別荘の方も軽井
気象庁は関東甲信地方の梅雨が8月1日ごろ明けたと発表しました。今年の梅雨入りは6月11日ごろなので
ヤマユリや ホタルブクロ、 オミナエシ...夏の花が、あちこちで見頃を迎えています。 軽井沢在住の
軽井沢は雨続きの毎日。関東甲信地方は平年だと7月21日頃に梅雨明けですが、明ける気配がありません。
雨の日が続いていますね。 きょうの軽井沢は雨の予報でしたが、 日中は降らずに、19時を過ぎて降り出し
軽井沢ではホタルが見られる場所がいくつかあります。場所によって飛ぶ時期が違い、今見頃なのは発地。三