■73号(2009年7月10日発行)

【News】
・草の根交流の拡大を ウィスラー市と姉妹都市提携10周年
・「北軽井沢をもっと盛り上げよう」群馬大学の公開講座でビジョンなどを議論
・本通りや銀座通りなど、軽井沢の街路樹約500本を、 樹木保護団体がボランティアで手入れ
・旧軽ロータリーの電話ボックス ペンション組合有志が補修
【軽井沢人物語】
・国際ジャーナリスト 明治大学国際日本学部長
蟹瀬 誠一 さん
現代世界史の転換点を数々取材 九死に一生の経験も
【NEWS DIGEST】
・中軽井沢駅周辺整備事業/軽井沢高原ビールの売り上げ寄付/自転車盗難防止呼びかける/路線価を公表
【Kaleidoscope 軽井沢が見える万華鏡 No.8】
広川小夜子『軽井沢新聞編集長』
【HISTORY64】
軽井沢で東京五輪の馬場馬術競技 12カ国から48選手が出場
【今月の簡単おつまみ】
がんもとあつあげ煮
【NEW OPEN】
・旧軽井沢ホテル東雲サロン
旧野沢原ホテルを全面改修 全21室を完備
・アンチエイジング&スパエステ 花香軽井沢
爽やかな香りに包まれて ハーブの力でリフトアップ
【NEXT HIT !】
・Vegan cafe はぁとっぷる
健康と環境を考えた食事に 食感“たまご”の豆腐オムレツ
【GROUP】
部員数5名。「でも妥協はしない」
軽井沢高校 野球部
【Town Scramble】
・「ハルニレ テラス」がオープン コンセプトは“別荘の日常”
・天然木を使い“木育”にも一役 軽井沢の鉄道浪漫が模型で復活
・「ご当地キャラクター」決定! 引き続き愛称を募集
・愛の歌を募集 テーマは「出会えた!」
・ゆらゆら揺られて、昼寝に読書 ハンモックの貸し出しサービス
【今月の花】レンゲショウマ
【パーソナル伝言板】
【軽井沢POLICE!からのお知らせ】
【軽井沢イベント情報】
2009/7/10~2009/8/9のイベント&軽井沢大賀ホール情報
【軽井沢新聞社からのお知らせ】
・信州デリキッチン2009
・軽井沢ヴィネット定期購読者限定パーティー
・第2回軽井沢新聞杯チャリティーゴルフコンペ


▲PAGETOP /軽井沢ウェブトップページへ