年に一度のあま~い博覧会
2012年08月16日 20:21
ホテルブレストンコートで開かれたスイーツ博。
一年に一度のこの日を、心待ちにしていた方も多いことでしょう。
7回目となった今年のテーマは「スイーツサーカス」。
編集部でも人気のイベントのため、取材は� �番で担当します。
今年、ようやく� �番が回ってきたY記者は、
食いしん坊のマリンにねたまれながら、ウキウキと会� �へと向かいます。
今回は着席スタイルでスイーツのフルコースを� �くステージ会� �を取材。
すでに会� �は満員状態。多くのスイーツファンが、開始を今か今かと
待ちわびていました。
カラフルな� 像と音楽が会� �を盛り上げています。
さあ、いよいよ開幕です。
大きな箱が現れ、そこからは、たくさんの風船が飛び出しました。
その一つがお皿に乗ると…
そう、「ピーチバルーン」という名のプレートが目の前に
置かれました。
風船をイメージした飴細工、空や風船のヒモもチョコレートで
描かれています。
飴細工を割ると、ふんわりとバラの香りが広がります。
中から桃のコンポート、紅茶のゼリー、ルバーブのソルべ、カスタードの
スプーマ、バラの花びらの� �糖菓子が現れます。
続いては「道化師のガーデニング」。テーブルの中央に置かれた
グリーンに水やりをすると、
あら不思議。ミントのドライアイスが広がります。
そして目の前には、小さな植木鉢が置かれました。
一口スプーンですくうと…
植木鉢の中は、クレー� ブリュレ、チョコレートスプーマ、その上に
チョコレートサブレ4層のデザート。
甘さ、苦み、トロリとした触感、サクサクと言う歯触り、などが複雑に
混ざり合い、何とも言えない美味しさが広がります。
ここまでで、ようやく半分が終了。
スイーツサーカスの最終ステージまで、ま� ま� スペクタクルは続きます。
(次回へ続く)