お花見はGWのあと?
2012年04月29日 13:28
ゴールデンウィークがスタートしました!
今日、4月28日の軽井沢は、ま� 、そんなに混雑していない模様。
でも、明日からはわかりません。お天気も良いので、土曜・日曜は混みそうです。
マリン「ねぇ、いつもならコブシは満開なのに、ま� 、こんなちょっと� け」
M記者「そうね。桜もま� 蕾もふくらんでないわ。今年は冬が長かったから
遅いんでしょう」
湯川公園の川沿いにやってきました。
今日は気温が24℃と、6月~7月の軽井沢気温です。
マリン「こんなに急に暑くなるなんて、変� ね。アタシ、毛皮� から
暑くてたまんない」
M記者「川の中に入ったら?気持ちいいよ、きっと」
マリン「お魚がいるかも」
釣り人発見!湯川はときどき、釣り人を見かけます。
県外からも常連の人が来るようです。
マリン「こんにちは。釣れますか?」
釣り人「釣れるよ。今日はイワナが連れた」
マリン「スゴ~イ!イワナ� って」
この方は、群馬から来たそうです。ちょうど、そこへ散歩に来たご夫婦が
興味シンシンで釣りを見ていました。
一緒に話してみたら、このご夫婦はヴィネットの読者� ということがわかって
M記者もびっくり。
読者のご夫婦「あ、こちらが有名なマリン記者ですね」
マリン「え~、有名� なんてはずかしぃ~」
と、マリンは照れて急いで帰ってきました。
さて、それから旧軽井沢ロータリーへ行ってみると、やはり、
ロータリーの桜もま� でした。
マリン「おまわりさんがいるよ。お花見に来たのかな?
ま� 咲いてなくてガッカリしてる・・・のかも」
M記者「まさか。ロータリーの交番がGWの間� け開所するから、
その準備でしょ」
マリン「ふ� ん閉まっているけど、賑わうからGW� けは活動するん� ね」
M記者「おまわりさんたちが忙しくなるようなことが起きないといいわね」
M記者「GWの間も軽井沢新聞社は� いたい誰かがいますので、
何かありましたら、ご連絡く� さい。軽井沢新聞社は町役� �前、
カインズホー� 隣の建物の2階よ。」
マリン「毎年、GW中はお仕事なの。取材で出張のときは、このバッグに
入ってM記者に運んでもらいます。ラクチンでいいよ」
M記者「運ぶ方は、重くて大変・・・(汗)」