軽井沢ウェブ by 軽井沢新聞社

軽井沢新聞社Presents 軽井沢発の総合情報サイト「軽井沢ウェブ」

メニュー

アートな料理

2011年03月06日 23:47

P1040177.JPG

「軽井沢から世界へ発信する」という話題のお店『ブレストン・コート 

ユカワタン』がオープンしました。

このところ、おいしいものに巡りあっているラッキーなY記者がオープンに

さきがけて、試食会に参� しました。

アミューズに続いて運ばれてきたスープがこれです、佐久鯉のコンソメ。

右に添えられているのは、内臓のソーシン。内臓は苦手なのですが、

全然臭みはなく食べやすく、むしろ甘みが感じられるのが不思議でした。

P1040179.JPG

こちらはメインの肉料理、信州プレミア� 牛のローストです。柔らかな牛肉の

中にはルバーブが� れていました。葱のルガイエが添えられています。

P1040181.JPG

美しく芸術的な一皿、信州・清水牧� �のチーズが様々な表情で並んでいます。

クルミの殻の中にはオリーブオイルが入っていて、それをかけていた� きます。

P1040183.JPG

デザートは軽井沢産イチゴのパンシュランを選びました。とても可愛らしい

花かごのようなデザートで、イチゴの酸味が甘さの中に引き立っています。

P1040184.JPG

見るからに楽しいスイーツの数々。ひとつひとつが凝っていて、シェフ

自身が楽しんで作っているような印象を受けました。

P1040188.JPG

最後に、ボキューズ・ドール国際料理コンクールで活躍した浜田さんと中州さん

を中心にシェフたちが登� �。支配人から、「水のジビエ」をコンセプトに、

川や森からの自然に恵まれた食材を、高い技術を使って、独創性ある料理に

仕立てていること、日本人の感性を大切にしていることなどが話されました。

フランス料理というよりは繊細でアートな料理!見た目がアートという� け

ではなく、味もすばらしいのがすごいところ。

このシェフたちならではの味わい深い料理に、すっかりとりこになりました。

マリンには絶対内緒にしておかなくては。こんなおいしいものを食べた

なんて知ったら、うらまれること間違いなしですからね。

(Y記者)


アーカイブ