軽井沢ウェブ by 軽井沢新聞社

軽井沢新聞社Presents 軽井沢発の総合情報サイト「軽井沢ウェブ」

メニュー

コブシの花が咲きました

2010年04月24日 22:11

P1010419.JPG

やっと、やっと、コブシの花が咲きました!

遅い春の到来を告げるこの花が咲くと、地元の人たちは「春が来た!」と

ようやく実感するのです。

でも、今年は暖かい日があるかと思えば、寒い日があったり…と、なかなか

春を実感できません。

今日も、昼間でも5℃しかなくて、私もみんなも冬の服装のままですから。

「寒いのに、よく咲いたね」とコブシをほめてあげたい気持ち。

P1010373.JPG

雪が降ったり、雨が降ったり、晴れたり…というお天気同様、このところ

慌た� しく過ごしています。

メルシャン軽井沢美術館がオープンし、『小さなルーヴル美術館展』の

プレス内覧会に出席しました。

小さなモナリザの前での3人は、左から三鷹の森ジブリ美術館館長・中島さん、

パリから出席したエコール・ド・ルーヴルの教育部長さん、今展を監修した

� 画美術監督の種田さん。

P1010355.JPG

この展覧会は2008年に三鷹のジブリ美術館で開催し、好評� ったものを再構成

したの� そうです。

「ルーヴルを遊ぼう」をテーマに、子供の視点で見ようという試みが

とてもユニーク。(写真は、子供の視点で穴からのぞくと見える様子)

ルーブル美術館の絵画を5分の2サイズにして展示していますが、

中身がとても濃いんですよ。「手でさわってもいいんですよ」というのにも、

びっくり。子供のことを考えているジブリならではですね。

しかも、「THE有� �天ホテル」「ザ・マジックアワー」など、話題作� 画の

美術監督が監修したという� けあって、色々と楽しい仕掛けが工夫され、

その上、ルーヴルの歴史まで知ることができるのです。

10月24日まで開催。

P1010406.JPG

作家・� �辰雄の夫人で随筆家の� �多恵子さんが96歳の生涯を終え、

天へと旅立ちました。

葬儀の行われた追分教会には、入りきれないほど多くの弔問客が訪れ、

別れを惜しみました。多恵子さんには、軽井沢ヴィネットに何回も登� �して

いた� きましたが、その優しい笑顔と温かな人柄に、いつも心なごむ取材を

させていた� いてました。

ご冥福をお祈りいたします。


アーカイブ