特別版ヴィネット・デリス
2010年01月28日 19:48
久しぶりに、ここロイヤルプリンス通りを走っています(もちろん、車で)。
軽井沢ヴィネット特別版『ヴィネット・デリス』が発行になったので、
年間購読している友人のところへ、届けに行ってきたのです。
ロイヤルプリンス通り� けでなく、軽井沢全体がとても静か。
この季節ならではの情緒がありますね。
表紙はこんな感じ。軽井沢のどこにでもありそうな風景� けど、今は
舗装されてしまったり、林が伐採されたり…で、意外と、少ない風景になって
しまいましたね。
デリスでは、軽井沢以外のリゾートも紹介しています。
海外特集「フランスの小さな美しい村を旅する」は、今回が第3回。
なんで、フランスなの?と思われるかもしれませんが、
軽井沢を舞台にした� �辰雄の小説が、「美しい村」、
軽井沢観光協会のビジョンが「美しい村」ということもあります。
でも、一番は、フランスの「美しい村」に認定されている小さな村は
どこも� 敵なので、その� 晴らしさの秘密を探りたいということなのです。
ガイドブックでは、なかなか出ていないような村も取材しています。
ぜひ、ご覧になって、旅行の参考にしてく� さい。
さて、デリスで好評なのが、「まちづくりを考える」のページ。
今回は新幹線が通る以前の1988年と、2005年の軽井沢を空から
撮った写真を載せ、比較しています。同じ位置をとらえているので、
どのくらい開発によって変化しているかが、一目瞭然です。
「中身が濃い」ので、軽井沢に関心のある方にはぜひ、ご覧いた� きたい
と思っています。「でも、それって、非売品なんでしょ」と言う方、
今からでも� いじょうぶですよ。
次回春号からの年間購読の申し込みをいた� くと、
このデリス3号を手に入れることができます。
編集部に電話(0267-46-3001)やメール(vignette@karuizawa.co.jp)
でお問い合わせく� さい。
http://www.karuizawa.co.jp/vignette/delices/2010.html からもOK。
今回は、デリスのPRのようになってしまってすみません。
(M記者)